BMIの求め方

先週お伝えしましたが今日から看護師国家試験に出る計算問題の解き方について解説します。
第1回目は「BMI」です。

BMIってなに?

BMIとは、Body Mass Index(ボディ マス インデックス)の頭文字をとったものです。
BMIは肥満度を評価する体格指数のことです。

BMIの計算式は以下の通りです。

   BMI=体重(Kg)÷(身長(m))²

計算された数値が、18.5~25が標準体重26~29が肥満傾向30以上は肥満とされます。
逆に18.5未満は低体重とされ、22が理想体重とされます。

計算式と基準値を覚えておきましょう!

BMIの計算

では具体的に問題を解いてみましょう。

<例題>
 身長165cm、体重65kgである成人のBMI(体格指数)を求めなさい。
 なお、小数点以下の数値が得られた場合には、小数第1位を四捨五入すること。

 さあどうですか?
 計算式が・・・

 BMI=体重(Kg)÷(身長(m))²

 だから・・・

     65kg ÷ 165²  で良いですか?

BMIの解き方

ポイントは単位です。計算式に当てはめる場合、単位を合わせた上で数値を当てはめないと正解を導き出すことはできません。
問題文では、身長の単位はcmでしたが、計算式ではmになっています。
身長の数値をmに直してから当てはめましょう。
あとは慎重に計算すれば正解にたどり着けます。

 身長165cmをmで表すと「1m=100cm」なので、1.65mになります。
 したがって・・・

  65÷1.65²=65÷(1.65×1.65)=65÷2.7225=23.87511

 小数第1位を四捨五入するので、求められる答えは24となります。
 したがって、BMI=24ですので、標準体重と評価します。

解き方のヒント

小数点の割り算が苦手な人向けのワンポイントアドバイスです。

65÷2.7225=?

この計算式で頭を抱えてしまったかな?
慌てずに小数がある割り算の方法を思い出しましょう。
まず小数を無くすようにしてみましょう。

2.7225の小数を無くすためには、10000を掛ければ良いよね。
だから両方に10000を掛けて整数にしましょう。

650000÷27225

数が大きいので、何か同じ数で割れないか考えてみましょう。
5で割れそうですね。

130000÷5445

また5で割れそうですね。

26000÷1089

ここまで小さくなれば、頑張って計算できそうですね。
こんな感じでなるべく数値を小さくして計算しましょう。
割る数は、2、3、5当たりでまずは割れないか考えると良いと思います。

看護師国家試験計算問題

では実際の看護師国家試験の問題を解いてみましょう。

第102回 午後89問

身長160cm、体重64kgである成人のBMIを求めよ。

ただし、小数点以下の数値が得られた場合には、小数点以下第1位を四捨五入すること。

計算問題解答

計算式がこれでしたね。

 BMI=体重(Kg)÷(身長(m))²

問題の数値を入れて計算すると、

    =64kg ÷ 1.6²

    =25

答えは25になります。

解き方が分かったら、自分で色々数字を変えて計算してみましょう。
合っているかどうかの検算は、Excelを使って計算すると便利です。
計算はやればやるほど覚えます。
特に計算が苦手な人は何度も計算練習をしてみましょう。

タイトルとURLをコピーしました