摂取エネルギーの求め方

今回は摂取エネルギーについて解説します。
計算方法と共に三大栄養素のエネルギー値についても覚えるようにしましょう。

はじめに

これまでは体格指数や栄養指数などの計算方法を学んできました。
ここからはより看護に必要となる計算を学んでいきます。
最初は摂取エネルギーを求める方法です。
疾患など何らかの理由で口から食物を摂取できない患者さんに対しては、必要な栄養を輸液という方法により直接血管に流し込む処置を取ることがあります。
輸液に使用する液体の中に溶け込んでいるブドウ糖の量や摂取エネルギー(カロリー)を求められるようにしておきましょう。

摂取エネルギーの計算

では具体的に問題を解いてみましょう。

<例題>
 5%のブドウ糖液500mlの中には、何gのブドウ糖が溶けているか。またそれは何Kcalかも求めなさい。

摂取エネルギーの解き方

5%のブトウ糖液と言いましたが、そもそも5%とは何に対して5%なのでしょうか?
液体のパーセントは、溶かしている液体の量に対する溶けている物質の量のことです。

例えば100mlの液体に5gの物質が含まれているとすると・・・

           5g÷100ml×100=5%

以上から5%となります。

では5%のブドウ糖液500mlの中にブドウ糖は何g含まれているでしょうか?
簡単に解く方法として比例式を使う方法があります。
100mlの時に5gなら500mlであれば何gでしょうか?
同じ5%で割合は同じな訳ですから、比例式で書くなら・・・

 100ml:5g=500ml:Xg

 内項の積=外項の積ですので・・・  2500=100X   
                       X=25g

5%のブトウ糖液500mlには25gのブドウ糖が含まれていることが分かりました。
では次にブドウ糖25gは何Calかを計算しましょう。

前提として、1g当たりのブドウ糖のエネルギー値は覚えておく必要があります。
更に言うと、三大栄養素のエネルギー値は覚えておきましょう。

三大栄養素は、「糖質」、「タンパク質」、「脂質」です
ちなみにブドウ糖は「糖質」ですね。
1g当たりのエネルギー値は、「糖質」と「タンパク質」は同じ4Kcal/g、脂質は9Kcal/gです

これも比例式で解くことが出来ます。
1g当たり4Kcalですので・・・

 1g:4Kcal=25g:X Kcal

X =100Kcal

看護師国家試験計算問題

では実際の国家試験問題を解いてみましょう。

第97回 午前71問
Aさんは、朝食と昼食は食べられず、夕食に梅干し1個でご飯を茶碗1/2杯食べた。日中に5%ブドウ糖500mLの点滴静脈内注射を受けた。 Aさんのおおよその摂取エネルギーはどれか。
1. 140kcal
2. 180kcal
3. 250kcal
4. 330kcal

計算問題解答

計算問題解答

ご飯茶碗1杯には約100gのご飯が盛られており、約160kcalである。
ご飯茶碗の1/2では80kcalである。
5%ブドウ糖液500mLには、25gのブドウ糖が含まれており、ブドウ糖は1g4kcalなので、Aさんは点滴から100kcalのエネルギーを得られた。ご飯と点滴を足して、摂取エネルギーは180kcalである。
したがって正解は「2」です。

タイトルとURLをコピーしました